DESIGNER'S GALLERY

Tinou Le Joly Senoville
(チノ・ル・ジョリ・セノビーユ)
フランスブルターニュ地方レンヌで生まれ、パリの国立装飾芸術学校を卒業し、ファッションからコミュニケーションの分野まで幅広く活動を続けている。彼女の作品の始まりは描画、抽象的な線のゲームのようで、色の探索、泡状のガッシュを作り、カラーの変化、はさみを使って絵のように切り取り組み合わせたりすることでグラフィックの遊び、物語、感情の探求を表現する。
商品紹介

Katsumi Komagata
(駒形克己)
日本デザインセンターという広告制作プロダクションを経た後、アメリカへ渡る。本の個展やワークショップ活動を開始し、世界各地を飛び回る。ボローニャ国際児童図書展でRAGAZZI SPECIAL MENTION AWARDを受賞した。
商品紹介

Magali Attiogbé
(マガリ・アッティオーベ)
トーゴ共和国アタクパメ出身。フランス国籍のイラストレーター。トーゴの父とフランスの母のハーフ。パリのエスティエンヌ学校でファインクラフトの卒業証書(DMA)を取得。ポスターやおもちゃ、本などのさまざまなものを制作する。本業とは別に縫製と歌を練習している。
商品紹介

Xavier Deneux
(ザビエル・ディノー)
フランス生まれ、パリ在住の作家兼イラストレーター。パリ国立高等美術学校を卒業後、グラフィックデザイナーとして働き、ポスターや装飾を作成する。その後、イラストに専念することを決意し、幼児向けの絵本を作るようになる。こどもでもわかりやすいように、図形やかたちと愛らしい動物のイラストが組み合わされたものなどが特徴的。
商品紹介

Christophe Gilet
(クリストフ・ジレ)
子どもの頃からデザインに関心を持つ。Les Beaux Arts (Nancy)にてデザインを学ぶ。彼の最初のおもちゃ制作は1987年。玩具制作、クリエーションに多くな経験を気付き上げる。2001年よりジェコに入社。彼の視点は美しさ・柔軟性・ユーモアを消して無視することなく、本人のクリエーション、見た目と際立ち方のバランスが良くなるようにいつも考えている。
商品紹介

Monica San Cristobal
(モニカ・サン・クリストバル)
フランスの有名デザイン学校”Penninghen”にて、色彩や装飾、デザインを学びアパレル関連会社へ就職。その後、絵画の世界へ活躍の場を移す。彼女は絵を描くことを通じて、装飾と子供の世界を結びつける才能を持っている。2002年Djecoに入社。/p>
商品紹介

Clémentine Collinet
(クレモンティーヌ・コリネ)
1970年にパリで生まれた、モンルージュ在住のイラストレーター。彼女は2004年以来、児童書のイラストに専念しており、子供向けの絵本を出版している。カラフルな色合いと、どこか素朴で可愛らしいポップな登場人物や動物が特徴的。
商品紹介

Muriel Kerba
(ミュリエル・ケルバ)
パリ生まれのイラストレーター。パリのペニンゲン美術学校を卒業し、子供向けイラストに専念したグラフィックデザイナーとして活動。多くの作品を出版し、様々な素材や画質を用いて作品を作る。芸術への研究に余念がなく、展示会を開き創作活動を行い続ける。特に植物の成長に触発されており、独創性に富んだ作風が印象的。
商品紹介

Anne Crausaz
(アンヌ・クローザ)
スイス、ローザンヌ州立美術学校でイラストを学ぶ。グラフィックデザインを専門とし、主に児童文学に身をささげてきた。自然や動物、エティエンヌ・ドゥルセール、エンゾマリ、ブルーノ・ムナーリのポスター画像からインスピレーションを受けている。デジタルツールを用いて多くの仕事を行っている。
商品紹介

Edouard Manceau(エドゥアール・マンソー)
フランス生まれのイラストレーター。Écoledesbeaux-arts d'Angers(ESBA)で学び、1999年に子供向けの本を出版。本のイラストの他に、ジェコのために木製のパズル等を描いている。
商品紹介

Elodie Nouhen
(エロディ・ヌーヘン)
1970年、フランス生まれのイラストレーター。ペニンゲンの高等グラフィックアーツ学校を卒業し、モントルイユのスタジオでとても変わった視点で創作する。様々な技法を使い、カラフルで神秘的な作品を作り上げている。
商品紹介

Charlotte Gastaut
(シャーロット・ガストー)
主に女性向けと子供向けの出版を描いている、フランスマルセイユ出身のイラストレーター。子供向けの絵本を主に専門として描いている。特に物語と神話についての本と調和する絶妙な作風が特徴的。1996年パリのPenninghen美術学校卒業。有名企業の広告やパッケージイラスト、洋服のイラスト、本の出版、活動ゲームのイラストなどを制作している。
商品紹介

Nathalie Choux
(ナタリー・シュー)
モントルイユ在住のイラストレーター。パリの応用芸術卒業後、プラハの国立人形学校で1年間過ごす。その後フランスに戻ってパリの装飾芸術に入学。彼女の中の空想的で風変わりな宇宙を共有するために本を出版し、仕事を通し優しく機知に富んだユーモアを洗練させる。有名な若手イラストレーターとして50冊以上の本を出版し、マスコミや広告にも携わる。
商品紹介

Marion Billet(マリオン・ビレ)
フランス生まれ、パリ在住のイラストレーター。エミールコールスクールにて児童書の挿絵を学ぶ。かわいく愛らしい動物や人間のイラストが特徴的。11ヵ国で約80冊の児童書を出版し、雑誌や文房具、おもちゃや子供用品等のイラストもデザインしている。
商品紹介

Charlotte Labaronne
(シャルロット・ラバローン)
フランス出身のイラストレーター。パリの有名なエコール・エスティエンヌでイラストレーションを学んだ。子供向けの本を作成し、イラストを通し物語を語り、子供とのコミュニケーションを行っている。明るく鮮やかな色と動物の愛らしい描写は、子供たちが親しみを持って認識しやすい形になっており、フランスの多くの子供向け絵本や表紙を飾っている。出版した本のいくつかは英語に翻訳されている。
商品紹介

Géraldine Cosneau
(ジェラルデーヌ・コノー)
1968年フランス生まれのイラストレーター。フランスナントの美術学校で学ぶ。10年間のあいだテキスタイルのイラストに焦点を当てた最初のキャリアを持っていた。2009年から、彼女は主に子供向けの本の出版に専念する。
商品紹介

Marie Desbons
(マリー・デスボン)
作家兼イラストレーター。幼少期より絵や色、素材に興味をもち、芸術の道を歩む。2007年からフリーランスとして絵本やおもちゃや雑貨等と関わりを持つ。定期的に子どもたちとワークショップやミーティングを行い、自身の仕事について伝えている。
商品紹介

Olivier Latyk
(オリヴィエ・ラティック)
1976年ストラスブール生まれの児童向けイラストレーター。40冊の絵本を描き、おもちゃなどもデザインしている。世界中の広告および編集部門からの委託を受け、ニューヨークタイムズ、ウォールストリートジャーナル、ボストングローブ、その他多くの国際的な報道機関でも活躍している。休日の合気道と釣りがお気に入り。